シェアハウスのメリット・デメリット

仲がいい友達とのシェアハウス、そして初めましての人たちと一緒に住むシェアハウス、

どちらも経験してみて感じる、メリットとデメリットをまとめました☆


1.メリット

・一人暮らしよりも家賃がリーズナブル

 (一人ではなかなか持てない設備や条件)

・モノや出来事、経験、いろいろ共有できる♪

  (困ったときに助け合える・一人よりも毎日が充実)

・頭金が少なくて済む(礼金、敷金が少ない!)

・家具や家電を新たに購入しなくてもすぐに暮らせる

・料理を作りすぎてもおすそ分けしあえる


2.デメリット

・長風呂できない!!  (これが一番つらかった)

・なかなかお風呂があかない 

・友達を呼べない

・隣の部屋の音が筒抜け


やはり若いうちは給料もそんなに高くない。。。

でも、結構友達との交際費や、美容や趣味、自己投資など、本当に出費は多い(>_<)

なるべく無駄なお金は使わずにメリットを最大化できないかな~~

日々そういうことを考えていて、自分でシェアハウスを新築することにしました!

シェアハウスのメリットはそのまま☆

そして、デメリットをわくわく要素に☆☆


・長風呂できない!! 

 → 長風呂OK♪ しかもミストサウナとエステケアシャワーつき☆


・なかなかシャワーが使えない

 → 平均5、6人にひとつのお風呂を二人にひとつ(どちらもミストサウナつき)


・隣の部屋の音が筒抜け

 → 通常のお部屋よりもワンランク上の防音対策


・友達を呼べない

 → お泊りは事前に告知すればOK


引き渡しは10月末の予定☆

忙しい女性の健康、美をいやす家にしたいな~と、仕上がりがとても楽しみです!

自立した女性の集まりで、プライベート空間も大事にしつつ、実家のような温かい空間にしたいなと思っています。

一緒に住む仲間、募集中です♪ (女性限定です)

ココカラハッピー♥~心も体も喜ぶハウス~

住んでみたい☆あったらいいな☆☆ 理想のおうちづくり 皆がハッピー♥ インスピレーションが湧いてきちゃう空間の追求☆ 毎日時間を気にせずサウナに入れたり、エステケアシャワーで、ツルツル美肌に♪ 鏡付きのヨガスペースでいつでものびのびリフレッシュ 友人の宿泊もOK プライベート空間はばっちり確保されつつ、思いやりのある素敵な女性の集まり OPEN♥